
SPA 大浴場

Spa
大浴場について

大浴場お湯は天然温泉
当ホテルの大浴場は甑島唯一の天然温泉を使用しております。旅や観光で疲れた身体をゆっくり癒して、お寛ぎください。
修繕工事に伴う露天風呂のご利用停止期間のお知らせ
日頃より当ホテルをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度設備改修工事の実施の為、当面の間露天風呂をご利用頂けない期間が
発生いたします。
なお、内湯等については通常通りご利用頂けます。
設備改修工事実施期間:2021/3/1(月)~当面の間
この間お越しのお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
甑島の地中から湧き出た天然温泉
当ホテルの大浴場では、甑島の地中から湧き出た天然温泉をお楽しみいただけます。塩化物イオンと炭酸水素イオンをおおく含み、保湿効果や美肌効果が期待できます。
- -塩化物泉-
- ナトリウム‐塩化物泉は、入浴することにより、皮膚に塩分が付着し、汗の蒸発を防ぐため、保温効果がよく、湯冷めしにくいことから、「熱の湯」「温まりの湯」と言われます。また、血液の循環の促進、塩分による強い殺菌力、痛みをやわらげる鎮静効果などがあることから、「傷の湯」とも言われます。
- -炭酸水素塩泉-
- 炭酸水素塩泉を代表するナトリウム‐炭酸水素塩泉は、浴用においては皮膚の表面を軟化させる作用があり、皮膚病や火傷、切り傷によく、皮膚の余分な脂肪や分泌物を乳化して洗い流し、石鹸のように皮膚を洗浄するため、「美人の湯」「美肌の湯」と言われます。また、皮膚表面から水分の発散が盛んになり、体温が放散され清涼を感じるため、「冷えの湯」「清涼の湯」とも言われます。
- メンテナンス・営業情報
-
メンテナンス情報はありません

-露天風呂-


-サウナ-(屋内大浴場内)

-洗い場-(屋内大浴場内)


-脱衣所-
- 営業時間
- [朝]AM5:00〜AM9:00
[夜]PM4:00〜AM1:00
<一般的適応症>
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え症、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自立神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進
<泉質別適応症>
きりきず、末梢循環障害、冷え症、うつ状態、皮膚乾燥症