当ホテルの大浴場では、甑島の地中から湧き出た天然温泉にご入浴いただけます。
塩化物イオンと炭酸を多く含んだ泉質は、保湿や美肌効果が期待でき、他にも様々な効能が期待できます。
2024年12月10日からは、ご宿泊者様のみならず、日帰り温泉の営業も開始いたしました。
どうぞ甑島に来た記念にご入浴くださいませ。
宿泊のお客様:
無料でご利用いただけます
日帰り入浴のお客様:
大人(中学生〜)…1,000円
4歳〜小学生………150円
3歳以下……………無料
〈宿泊のお客様〉
お部屋にご用意しておりますバスタオルをお使いください。
館内では館内着をご着用いただけます。
〈日帰り入浴のお客様〉
ホテルフロントにて受付を行います。
お1人様1枚バスタオルを無料で貸し出ししております。
塩化物泉とは?
入浴することにより、皮膚に塩分が付着し、汗の蒸発を防ぎます。
そのため保温効果がよく、湯冷めしにくいのが特徴で、「熱の湯」「温まりの湯」と言われます。
また、血液の循環を促進し、塩分による強い殺菌力、
痛みをやわらげる鎮静効果などがあることから、「傷の湯」とも言われます。
炭酸水素塩泉とは?
皮膚の表面を軟化させる作用があり、皮膚病や火傷、切り傷にいいと言われています。
皮膚の余分な脂肪や分泌物を乳化して洗い流し、皮膚を洗浄するため、「美人の湯」「美肌の湯」と言われます。
また、皮膚表面から水分の発散が盛んになり、
体温が放散され清涼を感じるため、「冷えの湯」「清涼の湯」とも言われます。
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、 五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)・運動麻痺における筋肉のこわばり・冷え症・末梢循環障害・ 胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)・軽症高血圧・耐糖能異常(糖尿病)・ 軽い高コレステロール血症・軽い喘息又は肺気腫・痔の痛み・自立神経不安定症・ストレスによる 諸症状(睡眠障害、うつ状態など)・病後回復期・疲労回復・健康増進
きりきず、末梢循環障害、冷え症、うつ状態、皮膚乾燥症
2023年9月よりサウナがリニューアルしました!中の素材にはリラックス効果もあるとされるヒノキを使用、扉を開けると、まるで森林にいるかのような香りに包まれます。初心者の方も挑戦しやすい温度なので、新しくなったサウナでゆっくりと汗をかいてリフレッシュしてください!
ウェルカムドリンクとして、酸味と甘みが美味しい人気のお酢〈美酢〉をご用意しております。作ったドリンクはお部屋へもお持ちいただけます。
内湯のほか、解放的な露天風呂もございます。
季節によって虫の声も聞こえてくるので自然を感じながらゆっくりと疲れを癒していただけます。
サウナルームの素材にヒノキを使用しているので、扉を開けた時からいい香りが立ち込めます。発汗作用で老廃物が外に流れ、血管が拡張することで血行促進効果もあります。血圧低下、肩こりなどにも効くことがあるそう。身体に悩みがある方は一度お試しください。
水温の低い水風呂。血管を引き締めることで体の内部への保温効果があります。サウナと併用しながらの利用がおすすめです。ぜひ挑戦してみてください。
洗い場は、複数人で利用しても混雑しないよう、席同士にゆとりのあるスペースを確保しております。 シャンプーやコンディショナーなどもご用意しております。
広々とした使いやすい脱衣所には、自由にお使いいただけるドライヤーやスキンケアアメニティをご用意しております。またベビーベッドやおむつもご用意しておりますので、小さなお子様をお連れのお客様にも安心してご利用いただけます。
「いつもと違うシャンプー・リンスで髪がパサつく、まとまらない」などの旅行中のバスタイムでのお悩みに応え、数種類のシャンプー・リンスが選べるシャンプーバーをご用意しました。
お部屋の浴室だけでなく、大浴場でもお使いいただけます。